2018年無職の旅

2018年9月〜2019年3月 無職期間中の旅。その後も。

平泉散策(岩手県西磐井郡)

朝から平泉散策です。
平泉駅前でレンタサイクルを借ります。4時間、電動アシスト付きで800円。

まずは藤原氏の居館・伽羅御所跡から柳之御所遺跡まで。伽羅御所跡は、現在は民家が建っていて痕跡は探せませんでした。

続いて政庁のあった柳之御所遺跡。

こちらは発掘が進んで整備されています。
建物はまだ復元されていないので、ひたすら原っぱなのですが、何もなくても大変広大な土地。

柳之御所近くの柳之御所資料館へ。遺跡の発掘物が見学できます。


次は高館義経堂へ。

すぐそばを北上川が流れています。
宿に置いてあった岩手観光の冊子の特集が、義経北行伝説でした。こうして実際に場所に立って見ると、さまざまな妄想が浮かんできます。

平泉着〜金鶏山(岩手県西磐井郡)

夕方頃平泉到着。金鶏山麓のホテルにチェックイン後、金鶏山に登ります。

金鶏山の麓には、源義経妻子の墓。

日が暮れてしまう前に登ります。さほど標高のない山なので、10分もかからず登れます。

下山して、ホテル近くの店で食事。初めて食べるどじょう鍋。骨が多いので、注意深く噛んで頂きました。

日本酒は関山。

この食事まで、この旅ではスパークリングワインやワインを頂いてきたのですが、この酒が美味しくて、この後東京に戻ってからも、自分のなかで東北の地酒ブームです。
東京で飲むとき、東北や新潟の地酒って美味しいのが当たり前すぎて、あえて選択肢に入れてなかったのが今更悔やまれます。

多賀城から松島へ

前日乗ったタクシーの運転手さんにいただいた、松島に行くなら本塩釜から船がいいというアドバイスに従い、本塩釜から船で松島海岸に向かいます。

電車が石ノ森章太郎ラッピング。


本塩釜で船に乗るべくマリンパーク塩釜に移動。

海上保安庁の船。ごくろうさまです。

何十年越しかでの日本三景制覇。確かに景勝地。文句なしに楽しめる。
剥き出しの地層見ると無性に興奮する性質なのも幸い。


松島海岸に到着後、瑞巌寺へ。

磨崖仏が見所。

門前で牡蠣をアテにちょいと一杯。たぶんここだった。

牡蠣5P+ドリンクのセット。


5Pも牡蠣があると、普段はやらないタバスコ+牡蠣の組み合わせもトライできました。


だいたい2分くらいで牡蠣5Pなくなりました。ごちそうさまです。

瑞巌寺の近くの住宅街に、松島の続きのような波に侵食された形の塀(?)が。

カフェでした。

さっきの塀の内側のお庭を見ながらガレットを頂きました。

松島駅まで歩き、平泉に向かいます。