2018年無職の旅

2018年9月〜2019年3月 無職期間中の旅。その後も。

安土城〜彦根城(滋賀県)

関ヶ原の翌日は、安土城と彦根城、できれば佐和山城もというプランで、まずは安土から。
駅前の観光案内所で自転車を借り、まず駅裏の安土城郭史料館へ。

安土城の復元模型が豪快に二つに割れます。

安土城と観音寺城のジオラマ。観音寺城、標高432mかあ・・・登ると安土周辺で一日終わってしまって彦根に行けないな、と算段して早々に諦めます。

麓の安土城天守信長の館。

イメージビデオと復元された天守の上二層分を見ます。

信長の館の隣の滋賀県立安土城考古博物館。

中世、近世の城郭に関する展示が興味深かった。

織田軍の三間半の槍のレプリカは、触っていいので実際に持ってみましたが、長いし重いしで扱える気がしませんでした。相当訓練しないと無理だ。

線路を越え、安土城址へ。

受付から大手道に入ると、すぐ左が伝羽柴秀吉邸跡。上下二段で構成されています。

下段から武者走りを登って、生活の場のあった上段へ。礎石が残っています。

伝前田利家邸跡。

前田邸の向かいは羽柴邸。

天守閣跡。

天守から琵琶湖方向の眺め。安土城があった頃は、この山は琵琶湖に突き出した半島のようだったとのこと。

3時間で借りたレンタサイクル、結局4時間使いました。5時間使えば近江円山城も行けたかもしれません。


彦根城の前に、佐和山チャレンジ。登山道の入り口までは行ったんですが、午後遅くなってきて、登ると彦根城に入れなくなるので麓まで。石田三成像。

石田三成と言えばあのCM第二弾。

石田三成CM<第二弾・総集編>
やっぱ登っとけばよかった・・・。
彦根城。

天秤櫓の内部。壁の下の方が厚く作られています。

彦根城から佐和山を望む。

玄宮園。


最後はお堀端の店で伊吹そばをいただきます。
当然、地酒も吞みます。


今回の浜松〜安土の旅は以上です。